施術内容 Menu

日本においてアートメイクは医療行為とし医師または医師の管理下のもと専門知識、
技術を習得した看護師、准看護師が施術を行うことを法律によって定められています。

医療アートメイクとは
Medical art makeup

皮膚のごく薄い部分(表皮)に専用のニードル(針)で
色素を浸透させ、定着させる施術です。
1回目の施術で濃く、太く色素を入れてしまうと
修正ができないことや、
肌質や生活習慣によって定着具合に個人差があるため、
1回目の施術は60%程度の完成度で仕上げ、
2回目の施術で肌のターンオーバーにより
退色した部分の色調、
色ムラの調整を行いながら完成させます。
施術の回数は表皮のターンオーバーがあるため、
1回目の施術より3~4週間空けて2回行います。

よく刺青やタトゥーと同じと思われますが、刺青やタトゥーは真皮に着色するため半永久的に残り、色やデザインを変える事はできません。
一方、医療アートメイクは表皮に着色するため、新陳代謝、肌のターンオーバーの繰り返しで薄くなっていくというのが特徴です。
個人差はありますが持続期間は2~3年で、
肌質や体質、性別やライフスタイルによって前後します。
メイクの流行や経年によるお顔立ちの変化に柔軟に対応でき、定期的にメンテナンスを行うことで常に綺麗な状態 を保つことができます。
医療アートメイクは「数年で薄くなるメイク」ですが、加齢によるお顔立ちの変化やメイクの流行りに合わせてデザインや色を変えることがでるため、メイクが苦手な方、メイク時とすっぴんの時の差が気になる方、加齢で眉毛が薄くなってきた方、スポーツや花粉症などでお化粧が崩れやすい方などに根強い人気の施術です。


医療アートメイクのこだわり Commitment

色素について

医療アートメイクの発色は、使用する色素と
人それぞれの皮膚の色が重なって見えるため、
同じ色を使用しても見える色には個人差があります。
お肌の色味をみてカウンセリングした上で、
既製のものではなく一人一人の好みに合わせた
希望のカラーを再現します。

色素の成分は顔料、グリセリン、エタノール(アルコール)、
精製水(蒸留水)です。

色素でのアレルギーは遅延性のため、
実際に施術する箇所へパッチテストを行なっていてもアレルギー症状が数週間~数年後に発症することがありますが、当院が使用する色素はアレルギー性の低い原料からつくられているため、アレルギーを起こすことは極めて稀です。

医療アートメイク施術後のMRI検査は色素に酸化鉄等が含まれるため、発熱や火傷を引き起こすリスクはゼロではありません。
可能性はごく稀なため、ほとんどの場合検査に支障が出ることはありません。
当院が使用する色 素に含まれる酸化鉄は微量のためMRI検査での問題は報告されていません。
検査を受ける際は、事前に医療機関へ伝えていただくようお願いしています。
検査中に万が一熱感が出る場合は一旦検査を中止し、アイスノンなどで冷やしながら再検査を受けてください。

麻酔について

クリーム麻酔やジェル麻酔を使用し、痛みを軽減させて施術します。
アイラインの施術では点眼麻酔も使用します。
痛みを確認しながら施術しますので、痛みに弱い方もご安心ください。

衛生面について

医療アートメイクの施術において使用する直接肌に触れるものは、
全て使い捨てとなっていますので
安心して施術を受けていただけます。

施術前の注意事項

・施術日当日のメイクについて

お好みのデザインを確認させていただくため、普段のメイクで来院してください。
施術前にメイクを落とすのでティントなどの落ちないメイクは避けてください。
アイライン 施術当日はアイメイクやまつ毛エクステ等は落とした状態で来院してください。
施術中コンタクトは外していただくためケース等の準備をお願いします。

施術の経過

施術直後は濃く色が残りますが、1週間程度で瘡蓋が剥がれ落ち薄くなります。
4週間程度で定着するので2回目の施術で肌のターンオーバーにより退色した部分の色調、色ムラの調整を行い完成させます。

施術後~アフターケア~

施術後約 1 週間は実際に定着するより濃く感じられますが、数日で表面の角質が色素と共にはがれ落ち、薄くなります。
表面が硬く乾燥してめくれてきますが、無理に剥がしてしまうと色ムラの原因となります。
メイクは角質が完全に剥がれ落ちた後から可能です。2回目の施術は皮膚が完全に回復してから行います。
(1回目の施術から3週間以降)
施術当日は施術した部位がデリケートな状態ですので、手で直に触れないようにし、前髪なども触れないように注意してください。
また、過度な飲酒や激しい運動は避けてください。
施術当日はシャワー程度にしていただき、洗顔は普段通りで構いませんが、施術した部分にクレンジング剤や洗顔料、メイクアップ化粧品等が付着しないよう施術箇所をなるべく避けてください。

タッチアップ

医療アートメイクは長く持続することがメリットではなく、
メイク時も素顔時も常に美しいことが大切です。
そのため、より良い状態を保つために半年~1年に1回程度、
濃度や色味を調整するタッチアップをお勧めします。