医療資格者による
アートメイク
 & 頭皮アートメイク

゙自然な素顔゛から゙美しい自然な素顔゛

施術内容 Menu

アイブロー(眉) Eyebrow

■ 3D グラデーション
■ マイクロブレーディング
■ 2D
■ マイクロブレーディング+シェーディング (4D)

アイライン Eye line

■ 上 / 下



院長より Greetings

佐上 徹

保有資格:
医師 労働衛生コンサルタント 放射線診断専門医
日本美容皮膚科学会正会員
アラガン施術資格認定医

経歴:
横浜市立大学医学部医学科卒業
東京大学大学院医学系研究科修了

当院では、薄毛や眉、メイクなどにお悩みの皆さまの自信を取り戻すための最適なサポートを提供しております。アートメイクは、見た目の改善だけでなく、心の自信にも繋がる施術です。私たちは、専門職としての深い知識と豊富な経験を基に、安心・信頼できる技術を駆使して、確かな効果を実感いただけるよう日々努めています。

薄毛や頭皮の悩みは、外見にとどまらず、心の健康にも影響を与えることがあります。当院では、患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術を提供し、笑顔と自信を取り戻していただけるようサポートいたします。

ご不安な点があれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。専門的な知識と確かな技術で、皆さまの美しさと自信を取り戻すお手伝いができることを、誇りに思っています。

良く有る質問 Q&A

頭皮のアートメイク
Q
誰がカウンセリングをしますか?
A
当院では、カウンセリングから施術に至るまで、一貫してアートメイクの専門知識と経験を持つ看護師が対応いたします。
患者様一人ひとりのご希望やお悩みを丁寧にお伺いし、安心して施術を受けていただける環境を整えております。
初めての方でもリラックスしていただけるよう、分かりやすいご説明ときめ細やかな対応を心がけています。
Q
恥ずかしいので異性には見られたくないのです。どうしたら良いでしょうか?
A
当院では、女性スタッフ・男性スタッフが在籍しており、患者様のご希望に応じて無料で指名いただけます。
カウンセリングや施術において、リラックスして安心していただけるよう、患者様一人ひとりのニーズに合わせた対応を心がけています。お気軽にご相談ください。


ヘアアートメイクの施術について
Q
何回コースが理想ですか?
A
頭皮は皮脂の分泌が多い部位であるため、通常は3回の施術コースをおすすめしております。ただし、施術部位や範囲によって必要な回数が異なる場合がありますので、診察を通じて患者様に最適な回数をご提案いたします。
一人ひとりの状態に合わせた丁寧な対応で、満足度の高い仕上がりを目指します。
Q
施術以外で費用はかかりませんか?
A
施術にかかる費用は、基本的にすべてコース料金に含まれておりますので、追加費用はございません。ただし、コースに含まれない笑気麻酔のご使用や、他の治療薬をご購入された場合のみ、別途料金が発生いたします。
事前に詳細をご案内いたしますので、安心してご利用いただけます。
Q
どのような体勢で施術しますか?
A
生え際や前頭部の施術は基本的に仰向けで行い、つむじや後頭部の施術はうつ伏せで行います。
施術中も快適に過ごしていただけるよう、体勢の調整やサポートをしっかりと行います。
Q
痛みはありますか?
A
施術では針を使用するため、多少の刺激を感じる場合がありますが、多くの患者様が眠れるほどの軽い刺激とおっしゃいます。また、中には心地よいと感じられる方もいらっしゃいますので、安心して施術をお受けください。
Q
麻酔はしますか?
A
麻酔についてですが、FIXERの場合は基本的に麻酔を使用しません。一方、スカッターの場合は、必要に応じて塗布タイプの麻酔を使用することがあります。
また、どうしてもお痛みが辛い場合には、笑気麻酔をご利用いただくことも可能ですので、ご相談ください。
Q
指名料はかかりますか。
A
患者様に安心して施術を受けていただけるよう、当院では指名料を無料としております。ご希望のスタッフをお気軽にご指名ください。


体質について
Q
アレルギー体質ですが施術は可能ですか?
A
アレルギー体質の方の施術については、アレルギーの種類や症状により対応が異なります。お肌が荒れている場合には、施術後の定着率が下がる可能性があるため、症状が落ち着いてからの施術をおすすめしております。
不安な点やご心配がありましたら、事前にご相談ください。
Q
施術による体へのダメージはありますか?
A
施術による身体へのダメージについてですが、針を使用するため、施術部位に出血や赤みが出る場合があります。ただし、これらの症状は一時的なもので、通常はすぐに治まりますのでご安心ください。
不安な点がありましたら、事前にご相談ください。
Q
持病がありたくさん薬を飲んでいますが、施術は出来ますか。
A
内服薬の種類によって施術への影響が異なる場合があります。そのため、カウンセリング時に医師とご相談いただき、適切な対応を決定いたします。
不明点や気になる点があれば、遠慮なくお尋ねください。


リスクについて
Q
施術後に腫れたり赤みが出ますか?
A
施術後の腫れや痛みについてですが、個人差があり、肌質によっては腫れや痛みが出る方もいらっしゃいます。ただし、これらの症状は通常一時的なもので、基本的にはすぐに落ち着く場合がほとんどです。
ご心配な点がありましたら、施術後でもお気軽にご相談ください。


眉、アイラインのアートメイク
Q
アートメイクはどんな人に向いていますか。
A
アートメイクは、忙しくてメイクに時間をかけられない方や、眉毛の形にお悩みの方におすすめです。また、普段メイクをしない男性の方で、お顔の印象をより魅力的にしたいとお考えの方にも特に適しています。
一人ひとりのご要望に合わせたデザインで、自然な仕上がりをご提供いたします。
Q
ダウンタイムはありますか。
A
施術後のダウンタイムについてですが、多少の赤みや腫れが出る場合がありますが、これらは通常数時間から2~3日以内に落ち着きます。また、施術直後は色味が実際に定着する状態よりも濃く感じられることがありますが、数日後には表面の角質が色素とともに剥がれ落ち、自然な色味に馴染んできます。
経過についてご不安な点がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
Q
施術後のアフターケアはどうすればよいですか。
A
施術後はデリケートな皮膚を保護するため、ワセリン軟膏を約1週間、朝晩の洗顔前後に清潔な綿棒で丁寧に塗布してください。また、施術箇所が乾燥して表面が固くなり、めくれてくる場合がありますが、無理にはがしたりこすったりすると皮膚に負担がかかったり、色ムラの原因となることがありますので、自然に剥がれるまでお待ちください。

特にアイライン施術の場合は、腫れが出やすいため、清潔な冷却材で冷やしていただくことをお勧めします。
ご不明点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
Q
施術後、普段の生活で気を付けることはありますか。
A
施術当日は、腫れや炎症のリスクが高くなるため、入浴は避け、シャワー浴のみを推奨しております。また、サウナ、プール、銭湯などの公共施設のご利用は、雑菌による感染リスクが高いことや、新陳代謝の促進により色素が抜けやすくなる可能性があるため、施術後1週間は控えていただくようお願いいたします。
適切なケアを行うことで、施術結果をより良い状態で維持することができます。
Q
自分に似合う眉毛の形がわかりません。
A
アートメイク専任の技術者(看護師)が、患者様一人ひとりの骨格や雰囲気を細かく考慮し、ご希望の眉毛のイメージに合わせた理想的なデザインをご提案いたします。
丁寧なカウンセリングを通じて、納得のいく仕上がりを目指しますので、どうぞご安心ください。
Q
金属アレルギーでもアートメイクはできますか。
A
金属アレルギーをお持ちの方は、アレルギー反応やかぶれが生じる可能性があるため、施術前に医師にご相談いただき、パッチテストを受けていただくことをお勧めしております。安全に施術を受けていただくため、事前の確認をしっかりと行うようお願い申し上げます。
不安な点やご質問がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
Q
色は選べますか。
A
施術では、お肌のトーンや髪色、普段お使いのアイブロウの色などを考慮し、希望の仕上がりに合わせてデザインや色を決めていくことができます。
専任の技術者(看護師)が丁寧にカウンセリングを行い、患者様のご希望を反映した最適な提案をいたしますので、安心してご相談ください。
Q
施術は何回必要ですか。
A
施術の回数についてですが、初回の施術後は身体のバリア機能が働くため、色素が抜けやすく、定着率は30~40%程度となることが一般的です。そのため、2回コースでの施術をお勧めしております。
また、コース終了後は1~2年に1回のリタッチを行うことで、美しい仕上がりを維持していただけます。

なお、定着率には肌質や体質、ライフスタイルなどによる個人差がありますので、詳細はカウンセリング時にご相談ください。
Q
まつ毛エクステをしているのですが、アイラインのアートメイクはできますか。
A
まつ毛エクステをされている場合、施術中にエクステが取れてしまう可能性があります。そのため、新たにまつ毛エクステをつけるご予定がある方は、アートメイクが完成した後に行うことをお勧めしております。
施術のタイミングについて不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
Q
アートメイクの施術前後に控えた方が良いスキンケアはありますか。
A
施術前後に控えていただきたいスキンケアについてですが、レチノールやピーリング成分を含む美容液の使用や、美容施術はお肌のターンオーバーを促進するため、色素が排出されやすくなり、退色が早まる可能性があります。そのため、施術の前後1ヶ月間はこれらのケアや施術を控えていただくことをお勧めしております。
適切なアフターケアを行うことで、より良い仕上がりを維持することができますので、不明点がございましたらお気軽にご相談ください。

新宿でアートメイクなら
クレアクリニック

新宿でアートメイクを検討している方におすすめしたいのが当院、クレアクリニックです。アートメイクは、眉毛やアイラインなどの施術を通じて、自分の理想の顔立ちを実現できる人気の美容施術です。しかし、技術の差や安全性を心配して、どのクリニックを選べばいいのか迷っている方も多いのではないでしょうか。

クレアクリニックは、そんな不安を解消してくれる信頼できる施設として皆様に知られています。医療機関としての厳しい基準を満たしており、施術は資格を持つ専門スタッフが行います。また、使用する針やインクは衛生的で安全なものを採用しており、感染リスクの心配が少ない環境が整えられています。

さらに、新宿駅からのアクセスが良く、通いやすい点も魅力です。施術後のケアや相談にも親身に対応してくれるため、初心者の方でも安心して利用できます。また、眉毛やアイライン、リップなど幅広い施術メニューがあり、一人ひとりの希望に合わせたデザインを提案してくれる点も高く評価されています。

理想のアートメイクを新宿で叶えたいと考えているなら、クレアクリニックは信頼性と満足度の高い選択肢といえるでしょう。ぜひ当院の施術を体験してみてください。

新宿クレアクリニックの無料カウンセリング予約
Counseling

ご不明な点やお質問などお気軽にご連絡ください。